ほげほげけびんの日記

日々の出来事や感じたこと、考えたことを綴っています。

消火器は我が家に必要か、ちょっと考えた

消火器を買うことになった。

みなさんは、消火器を常備してるだろうか?

 

先日、自治会の回覧板で消火器購入の案内が来た。

回覧板の案内には、¥16,000程度の消火器を¥5,000で提供するという。

業務用の、ホースとレバーが付いた真っ赤な典型的なヤツだ。

しかも、1本購入すると、古い消火器を1本無料で引き取るという。

まあ、我が家に消火器は無いから、これは私には関係ないが…

 

さて、どうしようか、ということになった。

割引率はすごいが、¥5,000が実勢価格と比較してどうなのか?

Amazonで調べると、同じ消火器が同じような価格で出ていた。

 

まず、買うかどうかだ。

¥5,000とはいえ、ちょっとした出費である。

消火器を買わなければ、何が買えるだろうか?

気になってる技術書とか、ロードバイクのチェーンとか…

しばらくの間、そんな妄想が続く。

いや、やはり、我が家の安全を最優先にするべきだろう。

 

あとは、Amazonで買うか、自治会で買うかだ。
これは、すぐに結論に達した。

新しい消火器が欲しかったのだ。

消火器は、使用期限が定められている。

今回購入するのは、業務用で10年だ。

2023年製であれば、2033年まで機能する。

1年あたり¥500で安心を買えるのだから、安いものだろう。

 

Amazonで買って、古い消火器が来たら面倒だ。

クレームを入れても交換はしてくれなさそうだ。

自治会で購入するものに、古いものはよこさないだろう。

 

ちなみに、世の中には、スプレー缶タイプの簡易消火器もある。

よくホームセンターに売っている。

しかし、消火剤が水だったり、遠くまで噴射できなかったりする。

消火剤が水の場合、油火災には使えない。

この消火器であれば、普通火災、油火災、電気火災すべてに対応する。

安心感の違いは半端ない。

 

いつもの無駄遣いに比べれば、非常に有意義な買い物だろう。