ほげほげけびんの日記

日々の出来事や感じたこと、考えたことを綴っています。

消火器の方式_加圧式と蓄圧式の違いは?

f:id:hogehogekevin:20230224210659j:image

会社やデパートであちこちに置いてある赤い消火器。

加圧式と蓄圧式のふたつの方式があることを初めて知った。

ただし、どちらの方式も、赤くて、ホースとレバーが付いていて、ぱっと見は区別がつかない。

主な違いは、中の構造にある。

 

現在入手可能なのは、ほぼ間違いなく蓄圧式で、こちらの方が安全性も高い。

加圧式と蓄圧式の違いを以下にまとめたので、自宅に古い消火器がある人は、知っておいて損はないだろう。

なお、ここで説明するのは、レバーが付いているタイプであり、スプレータイプの簡易消火具は対象ではない。

 

加圧式消火器

従来のタイプ。

赤い容器の中に、消火剤と圧縮ガスを充填した容器がある。

消火器を使用するときにレバーを握ると、ガスを充填した容器に穴が開く。

吹き出したガスが消火剤をホースから一気に押し出すことで、消火剤を放射する。

 

加圧式のメリット

  • ガスの高い圧力で、消火剤を一気に放出し、消化できる。

加圧式のデメリット

  • 一度レバーを握ると、ガスの圧力が下がるまで薬剤の放出を止めることができない。
  • レバーを握る力でガスの容器を壊すので、握力が弱いと使えない恐れがある。
  • なんらかの理由でガス容器からガスが放出されると、消火器の容器が腐食していたり、シール部が緩んだりしていると、破裂する恐れがある。
  • ガスが放出するときに反動がある。

 

蓄圧式消火器

消火剤と圧縮ガスが混ざった状態で、消火器の容器に封入してある。

レバーを握ると消火剤が放出される。

 

蓄圧式のメリット

  • 放出開始後、レバーを離すと放出が止まる。
  • 本体が腐食して穴が空いても、小さい穴からガスが少しずつ漏れていき、中の圧力が下がるだけなので破裂することはない。
  • 加圧式よりも弱い力でレバーを握ることができる。
  • 圧力メータがついているので、異常有無を目視で確認できる。
  • 消火器を使用するときに内部圧力が一気に上昇することがないので、消火剤放出時の反動が、加圧式よりも弱い。

蓄圧式のデメリット

  • 加圧式より若干高価(らしい)。

 

まとめ

蓄圧式は、加圧式のデメリットをすべてカバーしている。

これから消火器を購入する予定がある人は、仮に加圧式を購入できたとしても、間違っても購入しないようにしよう。

自宅に加圧式消火器がある人は、異常有無を確認し、蓄圧式への買い替えも検討してはいかがだろうか?